この「LGBTQ啓発かるた」は、山陽学園大学 ボランティアサークルあいの「自分もみんなも大切な命プロジェクト」として、岡山県立芳泉高校の協力を得て制作しました。
▼かるたを制作した目的
「LGBTQ」という言葉が広がりつつある中、未だにLGBTQに関する差別や偏見、いじめなどがあります。そのため、多くの子ども達にLGBTQについて知るだけでなく理解してもらいたいと思いました。そのような思いを伝える方法として、小学校等でのLGBTQに関する教材が不足しているということから、みんなでかるたの制作をすることになりました。
LGBTQについて遊びながら学べる教材として活用していただきたいと考え、PDFデータでダウンロードできるように致しました。
▼かるたの特徴
①文言の説明文!
LGBTQに関する理解を深めるため、取り札の裏に文言の説明を記載し、その文言の意味や思いを知ることができるようになっています。ぜひ、取り札を取った後に一緒に裏の説明文も読んでご使用いただければと思います。
②文言の英訳!
文言に英語訳も付け加えることにより、英語も同時に学べる教材として完成させました。
発 行:2023年2月
書 名:LGBTQ啓発かるた
著 者:山陽学園大学 ボランティアサークルあい顧問 上地玲子(監修)
脇田藍(作),中村文香(作),上谷沙羅(デジタル作業),金藤花純(イラスト代表),岡山県立岡山芳泉高校48期生・49期生有志
発行日: 2023年 2月15日 発行
発行元: 山陽学園大学・短期大学 ボランティアサークルあい
〒703-8501 岡山県岡山市中区平井1丁目14-1 山陽学園大学総合人間学部内
電話 086-272-6254 Fax 086-273-3226
印 刷:土師印刷工芸株式会社
〒700-0943 岡山県岡山市南区新福1丁目6−15
なお、本制作は「公益財団法人福武教育文化振興財団助成金」を活用させていただきました。また、英訳監修については、Eren Kamiji(英数学館高等学校生)のご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。
LGBTQ啓発かるたデータは、PDFデータでお渡しいたします。携帯メールアドレスはエラーになることが多いので、添付ファイルが受け取れるパソコンメールアドレスを入力してください。
※これまでに携帯メールで登録してくださった方へ:エラーになってデータが送信できません。再度パソコンメールアドレスでご入力をお願い申し上げます。
☆このデータを活用してくださる方へ☆
「LGBTQ啓発かるた」をどのようにご活用していただけたのかをご報告いただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。